• 会長挨拶

活動報告

2023年3月22日

宝塚市男女共同参画センターへ伺い「ソロプチミスト文庫」継続寄付金を贈呈致しました。
センター内図書コーナーを見学、クラブよりの蔵書の多さに驚き継続することの大切さと重みを感じました。
幅広い年代層の市民皆さんがご利用になるとのことで多岐にわたる充実した企画についてお話を伺い今後に向け期待が高まりました。

2023年3月22日

兵庫介助犬協会へ継続寄付金を贈呈しました。
兵庫介助犬協会理事長北澤光大様より感謝状を頂き 近年介助犬との暮らしを求める方が増えているとのお話に 介助犬育成に一層のご尽力をお願いしました。
又 介助犬ユーザーの木村佳友様へ介助犬ご飯代募金昨年度分を差し上げました。
長く務めたデイジーに代わり2月からはエクラが4代目として活躍、きょうの初お目見えでは介助動作の披露もありました。
木村様にも介助犬の理解促進等お忙しい日々をエクラちゃんと共にご活躍下さるよう願っております。
翌朝の毎日新聞に写真入りで詳しく掲載されました。

2023年2月21日

宝塚市役所第二庁舎が完成し私達が備品を贈呈した、たからっ子総合相談センター「あのね」が新庁舎内で2月13日より業務をスタートさせたと伺い、見学に訪れました。
差し上げた温かみのある木製の子供用家具・玩具等備品の数々がそこかしこに配置されセンターの雰囲気を和らげているようでした。
これから訪れる市民皆さん方へ少しでもお役に立てますよう願っています。

2023年1月17日

新年親睦会を京都"木乃婦”さんで開催しました。
恒例の髙松会員 新春短歌のお披露目で幕が開き、乾杯のご発声は阿部会員
『おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします』
美味しい料理をいただきながら、今年の抱負を語り、
和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。
今年も一年健康に気をつけて、有意義な活動を...と心ひとつに。
楽しい新年親睦会となりました。